Skip to main content

2日間で探究脳を育むRAKUTOの冬期講習が今年も開催されます。
文部科学省の新学習指導要領にも記載され、教育界で話題沸騰中の探究学習を濃く体験します。

【開催日程】

■前期:2024年12月26日(木)・27日(金)
■後期:2025年1月6日(月)・7日(火)

※お申し込み期限は2024年12月16日(月)までとなります。

★12月6日(金)までにお申し込みいただくと受講料が割引になります!詳しくはこちら

お申し込みはこちら

授業内容

算数:つくって体感!図形のきまりを見つけよう

テーマ:図形の規則性

今回のテーマは「図形」。図形センスは生まれ持ったものではありません! 平面図形、立体図形が規則的に増えていくかたちから、辺や頂点・面がどのように増えていくのかと言ったルールを見つけ出す思考力、ルールをまとめて整理する力を養います。

実際に自分で手を動かして規則的な図形をつくっていくことで、幾何学の美しさやおもしろさを体感します。

[制作作品]北欧発祥の美しい多面体モビール「ヒンメリ」

理科:明日の天気が予測できる!?〜雲の不思議を大解明〜

テーマ:雲の不思議

理科のテーマは「雲」。中学受験でも定番の気象について、「雲は何からできているの?」「どうやってできるの?」誰もがよく知っている、でも実はよく知らない「雲」の不思議に迫ります。

また、世界気象機関(WMO)によって定められた10種類の雲を分類し、実際に雲の模型をつくって特徴を体感します。

ただ種類を覚えるだけではなく、繰り返し「自ら予想をたてて→考えて→学ぶ」経験をすることで、科学的思考力を鍛えていきます。

[制作作品]10種類の特徴がよくわかる!「雲の模型」

国語:すいすい作文講座〜伝わる文を書こう〜

テーマ:文の型を身につける

今や文部科学省も推進するほど、作文やプレゼンテーションなどの「表現力」が問われる時代。

今こそ 作文の「型」を学んで、わかりやすい・伝わる作文を書きましょう!

書きたいことをマッピングで整理して文の構成を意識し、文章の型に従って書くことで、苦手になりがちな作文をすいすい書く練習をしていきます。

つなぎことば(接続語)の使い方もマスターし、より自然で説得力のある文章に!

写真や絵から自由にイメージを膨らませ、自由な発想で創作文をつくる楽しさも味わいます。

[制作作品]おでかけ作文・おねだり作文・おはなし作文

お申し込みはこちら

タイムテーブル

※2024年12月26日(木)・27日(金)、2025年1月6日(月)・7日(火)共通の時間割です

  • 09:15

    登校

  • 9:30-11:40

    算数『つくって体感!図形のきまりを見つけよう』

  • 11:40-12:40

    ランチタイム

  • 12:40-14:50

    国語『すいすい作文講座〜伝わる文を書こう〜』

  • 14:50-15:10

    おやつタイム

  • 15:10-17:20

    理科『明日の天気が予測できる!?〜雲の不思議を大解明〜』

  • 17:20-17:30

    片付け・下校

受講料金

一般生 RAKUTO生 教材費
算数 13,200円 11,000円 1,650円
理科 13,200円 11,000円 1,650円
国語 13,200円 11,000円 1,650円

※料金はすべて税込です。

早期申込割引

2024年12月6日(金)までにお申し込みいただくと、授業料が割引に!

2科目同時受講で、合計金額から1,000円割引

3科目同時受講で、合計金額から3,000円割引

キャンセル料について

開講1週間前からキャンセル料が発生いたします。

●1週間前~3日前:教材費のみ
●2日前~当日:受講料・教材費全額

お申し込みはこちら